知らないうちにこんなルール改正が(*^_^*)
簡単に言うとこんなんで
![1498141755-7f80a55cd3612f7b80cb38c8a3971177](https://i0.wp.com/takeijp.xsrv.jp/wp-content/uploads/2017/06/1498141755-7f80a55cd3612f7b80cb38c8a3971177.jpg?resize=389%2C600)
難しくいうと
こんなのらしい。
PDFで97ページもあってしかもわかりにくい(-_-;)
超簡単に言うと
回転部分ってわかりやすくいうと自動車のタイヤ&ホイールのことね
その回転部分は車体からはみ出してはいけない、というルールがあって
車軸中心を通りそれぞれ前方30度及び後方50度の範囲はフェンダーに収まっていなきゃいけない
そのタイヤのはみ出しを10ミリまで許しましょう,と言うルール改定がありました。
今までこれ糸に錘つけてたらして結構細かく見て車検落とされたりしてたのが
OKになるって事みたい
イメージでしかないけどよくホンダの車フロントの前30度当たりぎりぎり落とされる傾向にあったから
だいぶ楽になる感じ。
回転部分で括ってるから今まで駄目だった引っ張りタイヤでタイヤパターンはフェンダー収まってるけど
ホイール出てるのも10mmまでなら大丈夫なのかな?
手持ちに一台あるから今度検査官に聞いてみよかな?
http://takeijp.com/fwd3/Inquiry
コメントを残す