手順は非常に簡単です。
まずスプレッドシートを開きます。
↓ 「新規」でもいいですし、すでにあるスプレッドシートを開いてもOK

↓ 開いたら左上の「ファイル」をクリック

↓ 「インポート」をクリック

↓ 「アップロード」をクリックし、ドラッグアンドドロップかファイル選択でそのファイルをアップロード

↓ 「新しいスプレッドシートを作成する」をクリック。これだけです!

※ 新規のスプレッドシートを選んでいれば「置換する」でもいいですし、すでにあるスプレッドシートにシートを追加したい場合は「挿入する」も使えます。
これで完了!
というわけでGoogleスプレッドシートへのインポート方法をまとめました。
Excelは最高ですが、スプレッドシートもまたとてもいいものです。
それぞれ一長一短がありますので、どちらもうまく使いこなしていきましょう!










コメントを残す