今日はこの子の天井にスピーカー取り付け(^^♪

ハイエースってフロントドアとリアの一番後ろにしかスピーカー無いんで
2ndシートに座ってると
音聞きづらいみたい
この車フリップダウンモニターもあるし
後ろの環境良くしたいね

で、今回取り付けるのはこちら
オーナー様とちょっと相談した結果
ハイエースの天井につける定番スピーカーね
|
この子のいいところは
グリルネットも取りつけ用のビスも受けもみんなセットに入ってる

今回はアンプかましたり別の外部入力足したりもなく
単純に今のオーディオに割り込ませるだけで良いって事なんで

とっととオーディオバラして

運転席の真上って感じなんで音源
フロントとリアどっち系統からとりますか?
って聞いたら
全然こだわりないって事なんで
まぁ2ndシート向きなんでリアだろうなってことで
今回はリアスピーカーの配線に割り込み(^^♪

こんなとこや

こんなとこ通って

フリップダウンモニター外した穴まで

とりあえずこんにちは(^^)/
で、このスピーカー

箱が型紙になってるのでありがたく利用させていただく

でスピーカーの位置がふわっとしか指示なかったんで

エアコンの吹き出し口の角から10㎝にしてみた

で、このスピーカーの下にメーカーのロゴが入ってるんで
向きが吹き出し口とかとずれないように位置決めして

確認、でカットなんだけど

フリップダウンモニターとかもそうだけど
車カットって気を遣うねー
しかもこの車まだ3月納車で3000㎞しか走ってないほぼ新車だし(;^ω^)

とは言え切っちゃうんだけどねw

運転席側はまぁよかったんだけど

助手席側ってこんなところにヒューズある(;^ω^)
これってなんかあった時どうやってヒューズ交換するんだろ?
今回カットしたからわかったけど
なんかの時にここのヒューズ切れとかなんて絶対わからん気がする
超怖いなトヨタ(;^_^A

ま,後は配線のギボシ等の処理して

位置確認しながらスピーカー組んで

念のため片っぽ組む度に音出しして
配線できてるか左右の間違いないか確認しながら仕上げてく

で、スピーカー組んだら

フリップダウンモニター戻して

動作確認して大丈夫だったんで

戻して

出来上がり(^^♪

LINE@はじめました。
お得なクーポンやセールのお知らせ・豆知識などをお送りします。
質問、お問い合わせも受け付け中
是非、お友だち登録をお願いしますm(__)m






MAIL info@takeijp.com
URL http://takeijp.com
お問い合わせはこちらからも受け付けています(^^♪
コメントを残す