
今日はこの子JA4トゥディの車検
初年度1994年なんで今年で27年目かぁ
いまだに16~18km/Lって燃費もいいし
エアコンも問題ないし
意外といい車ね(^^♪

車検前に一通り

ブーツ類確認したり

オイル交換してみたり

ちょっとバッテリー弱かったんで充電しながら
オイルやらウォッシャー液やら補充したり
ライト磨いてみたり
ライトやらホーンやらワイパーやら
外観チェックしたりして

いつもの車検へGO

何の問題もなく終わると思ってたのに

さっきまで鳴ってたホーンがならない(;^ω^)
なんでだ?
さっきまで鳴ってたのに

良くわからんけど

とりあえずホーンみてみる

テスターで見てみたら
信号は来てる

とりえず

その辺にあったホーン付けたら鳴った!
まさかの車検のタイミングでホーン御臨終?

とりあえず今チェックしたホーン生きてたんで
配線作って

元の位置に組んで
検査官にチェックしてもらって無事合格
直前までOKだった
ホーンが御臨終とか
電球切れるとか
たまにあるよなぁ(;^ω^)

LINE@はじめました。
お得なクーポンやセールのお知らせ・豆知識などをお送りします。
質問、お問い合わせも受け付け中
是非、お友だち登録をお願いしますm(__)m






MAIL info@takeijp.com
URL http://takeijp.com
お問い合わせはこちらからも受け付けています(^^♪
コメントを残す