
タイヤ交換時にタイヤが外れなくなったと連絡があったSAI

このタイヤが外れない
5本のナットのうち
3本は固着していて
1本は空回り
この中でも空回りは最悪(;^ω^)

ちょっとスキマがあったので
ホイールに傷つけないように養生しながらボルトを切る

いろんな方向から傷つけないように
刃のしなりをうまく使って切る
これで見ると一瞬だけど鏡やマイクロスコープ見ながら
ボルト一本切るだけで5時間くらいっかった(;^ω^)
|

やっと外れたホイール

切れたボルト残りのハブボルトも傷んでいるんで交換



ハブボルトの交換はこんな感じ
トヨタのハイブリッドにありがちな
普通の車にはない儀式が必要

それがこれ
ドアの開閉やブレーキペダルの操作でブレーキシステムが作動してしまうため
ブレーキ制御禁止の儀式

IGOFF,パーキングブレーキを聞かせた状態で2分待機した後に

リザーバレベルスイッチコネクターを切り離す

トランク内のバッテリーのマイナスターミナルを外す
ブレーキペダルを40回以上分でアキュームれーた内のフルードをすべてリザーバに戻す
ブレーキペダルがストロークしなくなったら
パーキングブレーキを解除する

ここまでやってやっと作業できる

まずはキャリパを外して

ブレーキディスクも外す

やっとハブが見えてきた

新品のハブボルト
|

切断したのも当然交換だけど
こんなのももうダメなんで交換

新品のボルトにナットを組んで

締め付けながら取り付け

とりあえず3本交換

交換しなかったナットも念のため切りなおし
後は元に戻して完了
なかなか大変な作業ね
まぁ最悪
ホイール破壊とかハブ全交換まで覚悟の作業だったから
このくらいですんで良かったかな(*’▽’)

LINE@はじめました。
お得なクーポンやセールのお知らせ・豆知識などをお送りします。
質問、お問い合わせも受け付け中
是非、お友だち登録をお願いしますm(__)m






MAIL info@takeijp.com
URL http://takeijp.com
お問い合わせはこちらからも受け付けています(^^♪
コメントを残す