アクアにリモコンエンジンスターター取り付け
アクアにリモコンエンジンスターター取り付け 今回は持ち込みでこれ ハーネスちょっと違ったけど使えなくもないんで一応確認してからそのまんま取り付け 最近のは イモビとかの対応いろいろ考えてるのね 無事配線終わってテストして...
アクアにリモコンエンジンスターター取り付け 今回は持ち込みでこれ ハーネスちょっと違ったけど使えなくもないんで一応確認してからそのまんま取り付け 最近のは イモビとかの対応いろいろ考えてるのね 無事配線終わってテストして...
アイドリングがちょっとバラついてたんでロードスターのプラグ見てみたら 結構酷い状態ね 交換して無事落ち着いた( *´︶`*)
リアガラス割れちゃったハイゼット ガラス到着したんで 綺麗にして ゴムも綺麗にして のっけて 取り付け終了(o ̄∇ ̄o)♪
やっと車検来れた 朝来たらドライブシャフトのブーツとタイロッドエンドのブーツ破けてるし 103000km位なんでタイミングベルトやらウォーターポンプやら交換 とりあえず今日終われそうで良かった(o ̄∇ ̄o)♪
午前中の普通車は空いてて良かったんだけど 午後の軽自動車の車検 2コースのライトのテスター故障で大渋滞(><) いつもは終わる4時になっても道路まで車溢れてる(><) 最後尾の車いつ終わったんだろ?(´・_・`)
スタッドレスの時期が多いけど こんな時期でも タイヤ交換は 続くね(^-^)
何かをこぼして染みになったシート クリーナーかけて汚れ浮かせて 汚れ吸い取ると こんなに汚れとれた(/ω\*) シートは無事綺麗になりました(*´▽`)ノノ
走行中に各タイヤの辺りからゴーゴー音が発生する、ハブベアリングの異音が出ている場合には、異音が発生している箇所のハブベアリングの交換が必要です。 この場合、ハブベアリングの異音かどうか、と、どのタイヤの所で異音が発生して...
あなたが、軽トラックを購入しようとした際に気になるところはどんなところだろうか。 恐らく、大体の方が荷台のサイズが気になるのではないだろうか。 軽トラックは、寸法に制限があるため、限られた中でいかに荷台のサイズを大きく...
前期2003/09/30-2005/09/02 後期2005/09/02-2008/09/25 初代に立ち返り再びスクエアデザインとなった。スバルと共同開発したフロントサスを採用、プラットフォームを新しくし...
最近のコメント