![](https://i0.wp.com/member.jp.net/dl/member/center_img/resale/201802/sample/motivation/img/201802top.png?w=728)
![](https://i0.wp.com/member.jp.net/dl/member/center_img/resale/201802/sample/motivation/img/midasi1.png?w=728)
- 昨日あったやる気が今日には無くなってしまう
- モチベーションが維持できない
- 三日坊主が多い
- 努力が長続きしない
- やる気がでない
- したいことがあるけど中々始められない
- 勉強や仕事で結果が出せない
- やる気が続かない自分を何とかしたい
・高いモチベーションを維持して自分の夢や目標に向かってひたむきな人生
・モチベーションを維持できず、何も変わらない毎日を過ごす人生
あなたはどちらの人生に興味があるでしょうか?
もし前者の人生をご希望で、上記一覧に当てはまることがありましたら
少しの間で構いませんのでこちらのページを読み進めてみてください。
モチベーションを維持して、あなたの夢や目標を達成する
お手伝いができるかもしれません。
![](https://i0.wp.com/member.jp.net/dl/member/center_img/resale/201802/sample/motivation/img/midasi2.png?w=728)
・いい学校に入るために勉強しよう
・ダイエットをしよう
・筋トレをしよう
・資格の勉強をしよう
・将来、起業をしよう
様々な夢や目標を決めたとき、モチベーションは上がります。
しかし、昨日あれだけ高かったモチベーションが
次の日や数日以内にがくんと落ちてしまい
「努力は明日からでいいか・・・」
「面倒だな・・・」
と、三日坊主になってしまった経験はたくさんの人にあると思います。
実際、モチベーションを上げることはそれほど難しくなくても
それを維持することは何十倍、何百倍も難しいのです。
モチベーションが維持できないのはあなたが飽き性だからではなく
人間の体に備わっている恒常性維持機能という環境が変化しても
体の状態を一定に保とうとする誰もが備えている体の働きがその原因の1つになっています。
人間の体は体温や血圧、血糖値などが上がりすぎればそれを調節しようとしますし
病原菌が体内に侵入すればそれを排除しようとします。
このような調節機能が心理的にも働いてしまうのです。
何か新しいことにチャレンジしようとしてモチベーションが上がっても
現状維持しようとする調節機能が、モチベーションを下げてしまうのです。
つまり、モチベーションを維持できないのは人間としての当たり前の状態であり
全ての人に共通して起こる現象なんです。。
![](https://i0.wp.com/member.jp.net/dl/member/center_img/resale/201802/sample/motivation/img/midasi3.png?w=728)
モチベーションを維持できないのが人間として当たり前といっても
実際にはモチベーションを維持し、夢や目標に向かって走り続けている人達はいます。
もしあなたがこのままモチベーションを維持できず
やりたいことをやりだせないまま、今と変わらない日々を過ごしていたとしたらどうなるでしょうか?
当然ながら、モチベーションを維持している人たちとの差はどんどん開いていきます。
ダイエットをしていればスリムな体を手に入れていたのに・・・
勉強をしていれば目標の学校に入れたのに・・・
就職活動を頑張っていればいい会社に入れたのに・・・
人間関係に気を付けていれば恋人や友人も作れたのに・・・
体形、学歴、収入、人間関係など、人生の全てにモチベーションは関わってきます。
モチベーションを維持できないままの状態を放置しておくと
あなたの本当に望んでいる人生を手に入れることはできないかもしれません。
![](https://i0.wp.com/member.jp.net/dl/member/center_img/resale/201802/sample/motivation/img/midasi4.png?w=728)
なぜ、モチベーションを維持し結果を出す人と
モチベーションを維持できず結果を出せない人がいるのでしょうか?
それはモチベーションを維持する方法を知っているかどうか
その方法を実践しているかどうかの違いなんです。
一流企業の経営者やスポーツ選手など成功者と呼ばれる人たちは
総じてモチベーションを維持する方法を実践しています。
そのため人間の体の調節機能をも克服し、モチベーションを維持できているのです。
その成功者たちが実践しているモチベーションを維持する方法を
本書では紹介しています。
![](https://i0.wp.com/member.jp.net/dl/member/center_img/resale/201802/sample/motivation/img/midasi5.png?w=728)
- モチベーションを維持するメリット
- モチベーションを維持できないデメリット
- 三日坊主になる原因
- モチベーションを維持する方法
- 目標設定の仕方
- 確実性の高い目標設定
- 内発的動機と外発的動機
- 達成目標
- マスタリー目標
- パフォーマンス目標
- 行動記録
- 振り返り
- モチベーションが下がった時の対処法
- 脳の疲れを取りモチベーションを上げる方法
本書ではモチベーションを維持する方法を紹介しています。
どのようにすればモチベーションを維持できるかを
精神面や具体例を挙げて説明しています。
今すぐに使える方法も紹介していますので
本書でモチベーションを維持する方法を学ぶことで
あなたは夢や目標に向かって走り出せるでしょう。
![](https://i0.wp.com/member.jp.net/dl/member/center_img/resale/201802/sample/motivation/img/midasi6.png?w=728)
本書を手に入れることで・・・
- 仕事が捗りキャリアップが順調になります
- 有言実行で周りからの評価が高まります
- 夢や目標に向かって走り続けることができます
- 精神的な強さが手に入ります
- 年収が上がり経済的に余裕ができます
- 途中で挫折せず、なりたい自分になることができます
- やりたくない、どうしようと悩む無駄な時間が無くなります
あなたが本書を手に取ることにより
こんな素敵な未来が待っているでしょう。
![]() ※画像はイメージです。 特別価格:10,000円 |
![](https://i0.wp.com/member.jp.net/dl/member/center_img/resale/201802/sample/motivation/img/midasi7.png?w=728)
モチベーションの維持は難しいためたくさんの人が悩んでいます。
今このページを見ているあなたも、悩んでいるからこそ
ここまで読み進めてくれたのだと思います。
ここでもう一度言わせてください。
モチベーションを維持できないのはあなたの性格のせいではありません。
モチベーションの維持は誰でも可能です。
ただ、その方法を知っているか知らないかだけなのです。
モチベーションを維持できるかできないかで
人生は大きく変わります。
今、あなたのモチベーションは上がっていませんか?
もし上がっているなら、今すぐに行動してください。
明日にはそのモチベーションが下がり、人生の大きな転機を逃してしまうかもしれません。
あなたの人生を変えるのはあなた自身です。
本書は人生を変えたいあなたを全力で応援します。
効果には個人差があります。
許可無く本文書のコピー・転用を禁じます。Copyright (c) TAKEI All Rights Reserved.
コメントを残す