
今日はサンバーのタイミングベルト交換
|
とりあえずタイミングベルトとテンショナーのみの交換予定

まずは運転席側後ろのタイヤ外して

カバーとショックを外す

で、荷台のフタ開けて

AC,オルタベルトを外して

クランクプーリー外す

で、タイミングベルトカバー外すと

タイミングベルトが見えるので
まずはクランクの位置合わせと

カムの位置合わせてみたけど

なんかオイル漏れが(;^ω^)

とりあえずタイミングベルトと

テンショナー外してみる。

ベルト外してみてもやっぱり漏れてる(;’∀’)
急遽
|
クランクシャフトのオイルシールと
|
カムシャフトのオイルシールの交換も追加

まずはカムシャフト

シールを抜いて

新しいシールと
古いシール

新しいオイルシール打ち込んで終了

次はクランクシール

汚すぎるんで掃除して

オイルシール抜いて

新しいオイルシール 打ち込んで終了

あとはバラした逆に組んでく

新しいベルトにもマークしてカムと

クランクの位置合わせて
クランクシャフトを2回手で回して
クランクとカムの位置があってるのを確認出来たら
全部組んで出来上がり(^^♪

LINE@はじめました。
お得なクーポンやセールのお知らせ・豆知識などをお送りします。
質問、お問い合わせも受け付け中
是非、お友だち登録をお願いしますm(__)m






MAIL info@takeijp.com
URL http://takeijp.com
お問い合わせはこちらからも受け付けています(^^♪
コメントを残す