
今日はクラッチが戻らなくなったRX8

クラッチマスターシリンダのOH,レリーズシリンダのOHの手もあったけど
オーナー様の意向で両方新品交換

まずはマスターシリンダーから

手順はこんな感じ
ずいぶん簡単に書くね(;^ω^)

マスターシリンダーはここ

オイル漏れないように止めて

室内のクラッチペダルの奥

この辺りのねじ二本を

何とか外して

油圧のラインを
|
こんな工具で緩める

新しいマスターシリンダーと古いマスターシリンダー

型番はこれ
|
後は元に戻してマスターシリンダーはとりあえず完了

続いてレリーズシリンダー

こちらも整備書だとずいぶん簡単に書いてある(;^ω^)
作業はこの奥

画像撮りにくいし手は入りにくいし

何とか外したレリーズシリンダー

新しいレリーズシリンダーと古いレリーズシリンダー
後は元通りに組んでレリーズシリンダーもとりあえず終了
|

続いてエア抜き

これはブレーキフルードとやり方はあんま変わんないね
ただブリーダープラグの位置が超やりにくいだけ
フルードを補充しながら

エア抜きしていく
完全に抜けきったら完了
試運転して問題なければ完成(^^♪

LINE@はじめました。
お得なクーポンやセールのお知らせ・豆知識などをお送りします。
質問、お問い合わせも受け付け中
是非、お友だち登録をお願いしますm(__)m






MAIL info@takeijp.com
URL http://takeijp.com
お問い合わせはこちらからも受け付けています(^^♪
コメントを残す