
今日はタントのラジエター交換
たまにオーバーヒート気味になる


取り外しはこんな感じ

ジャッキアップしてバンパーを外したら

まずはドレンから

冷却水を抜く

ヘッドライトやらラジエタサポートやらを取り外し
やっとラジエタに手が届きそう

ラジエタ周りはこんな感じ

アッパーホースやらサブタンクやらを外して


オイルクーラーのラインを取り外す
ATFが漏れてこないようにホースクランプでオイルのラインを止めておく
|

固着したホースを外すのにこんなのが便利
|

コンデンサーをずらしてラジエターを抜く

外したラジエターわかりやすく漏れてるし歪んでる

ここはよく漏れる所だね

交換するラジエターはアルミの対策品になってる
|



外した逆の順で組んでいく

ある程度組んだらエア抜き

エア抜きしているときに別の作業もしてみたくなったのでちょっとそっちもやってみる。
|

LINE@はじめました。
お得なクーポンやセールのお知らせ・豆知識などをお送りします。
質問、お問い合わせも受け付け中
是非、お友だち登録をお願いしますm(__)m






MAIL info@takeijp.com
URL http://takeijp.com
お問い合わせはこちらからも受け付けています(^^♪
コメントを残す